≪ 第 2 回 私 の 趣 味 展 作 品 一 覧 ≫ | ||||||||
※ 作品名をクリックすると、作品を表示します | ※ スライドショーで見られる方ははこちらをクリックしてください。 | |||||||
No. | 氏 名 [敬称略] | 作 品 名 | 種 類 | No. | 氏 名 [敬称略] | 作 品 名 | 種 類 | |
1 | 木戸口 昭雄 | 盆栽 | 盆栽 | 31 | 堤 正彦 | 鉢・小鉢 | 陶芸 [3点] | |
2 | 木戸口 昭雄 | 盆栽 | 盆栽 | 32 | 堤 正彦 | 花器 | 陶芸 [3点] | |
3 | 近藤 弘 | 松竹梅 | 寄植え | 33 | 明谷 勉 | 杖・杖立て | 工作 [11点] | |
4 | 萩野 由之 | 松竹梅 | 寄植え | 34 | 吉井 壌 | 竹細工 | 工作 [5点] | |
5 | 川野 義憲 | 松竹梅 | 寄植え | 35 | 柳 泰生 | 鉄道模型 | 工作 | |
6 | 青海 弘嗣 | 松竹梅 | 寄植え | 36 | 山口 隆志 | 流木椅子 | 工作 | |
7 | 原下 正信 | 松竹梅 | 寄植え | 37 | 青海 弘嗣 | 大空を駆ける | 写真 | |
8 | 阿部 一三 | 松竹梅 | 寄植え | 38 | 青海 弘嗣 | 華の宴 | 写真 | |
9 | 吉井 壌 | 松竹梅 | 寄植え | 39 | 橋本 尚 | 枝垂れ梅 | 写真 | |
10 | 吉井 壌 | 苔玉 | 苔玉 [4点] | 40 | 橋本 尚 | 枝垂れ梅雪景色 | 写真 | |
11 | 橋本 八重子 | 芙蓉 | 絵画 | 41 | 木下 達朗 | つ (雲) | 写真 | |
12 | 浜田 正義 | 舟 | 絵画 | 42 | 木下 達朗 | 先山の影武者 | 写真 | |
13 | 浜田 正義 | 舟だまり | 絵画 | 43 | 大西 良文 | 安国寺のどうだんつつじ | 写真 | |
14 | 山口 隆志 | 花 | 絵画 | 44 | 大西 良文 | 蛍の乱舞 | 写真 | |
15 | 山口 隆志 | モリジャーニ絵画 | 模写 | 45 | 小坂 美代子 | 手提げバッグ | 手芸 [3点] | |
16 | 佐々木 新長 | 鯛と鮃 | 魚拓 | 46 | 山口 三紀子 | バッグ | 手芸 [4点] | |
17 | 近藤 美智子 | 辰 | 額 (絵馬) | 47 | 木下 加衣子 | 手提げバッグ | 手芸 [3点] | |
18 | 近藤 美智子 | 巳 | 額 (絵馬) | 48 | 木下 加衣子 | アクセサリー | 手芸 [5点] | |
19 | 近藤 美智子 | 馬 | 額 (絵馬) | 49 | 原田 きよみ | 太陽 | パッチワーク | |
20 | 川野 喜美枝 | 花とバイオリン | ちぎり絵 | 50 | 原田 きよみ | 私の針仕事 | パッチワーク | |
21 | 原下 カツミ | カレンダー | トールペインティング | 51 | 古橋 田鶴 | セーター・マフラー | 手芸 [3点] | |
22 | 原下 カツミ | 人形 | トールペインティング | 52 | 松下 容子 | 緋カンザクラ | 生花 | |
23 | 橋田 一男 | ウスアイアの思い出 | パソコン画 | 53 | 神代 みちよ | ユキ柳,ダリア,ミスカンサス,モンステラ | 生花 | |
24 | 橋田 一男 | シクラメン | パソコン画 | 54 | 里村 千鶴 | ガーベラ,スプレーバラ,マトリカリア,ユウーカリ | 生花 | |
25 | 橋田 一男 | ポインセチア | パソコン画 | 55 | 井實 久子 | ボケ,赤バラ,キャロットフラワー | 生花 | |
26 | 大平 由紀子 | 絵本大功記・恵美須頭 | 人形頭 [2点] | 56 | 桑島 佐代子 | ドラゴン柳,アマリリス,カラー,赤ドラセナ | 生花 | |
27 | 小坂 美代子 | 鉄釉 | 花器 | 57 | 井戸 理恵 | エゾキヌ柳,ガーベラ,スイトピー | 生花 | |
28 | 小坂 美代子 | 焼締 | 花器 | 58 | 井上 利香 | ユキ柳,フリージア,スイトピー,キャンディタクト,ガマズミ | 生花 | |
29 | 小坂 美代子 | 手桶 | 花器 | 59 | 瀧川 典子 | レンギョウ,チューリップ,キャンディタクト | 生花 | |
30 | 吉井 壌 | 花 瓶・とっくり | 陶芸 [6点] | 60 | ||||
※ 開催日:2014年1月24日(金)〜26日(日) 作品提供者:36人 作品:59P (作品数:100点) |