1/20 |
![]() |
参加数:7名
書の作成について学ぶ 1.Foxit J-Readerツールボタンの説明 ・ツールバーへの表示方法 ・使用方法と効果 ・入力した文字、描画の色・線の太さ・濃淡の変更 2.洲本市住民票交付申請書でPDF文書への文字・描画の記入 実習(左図) 3.国税庁HPを使用しての確定申告書の作成実習 |
11/24 |
![]() |
参加数:8名
1.マイクロソフト社のパワーポイントは有料ソフトですが、無料で 使える”オープンオフイス”のプレゼンテーションの使い方を実際 にスライド資料を作成して学ぶ 2.尖閣諸島・中国漁船衝突事件のビデオ映像で話題のYou Tube について学ぶ ・映像を見る方法 ・お気に入りの映像をパソコンに取り込む方法 |
8/19 |
![]() |
7/15 |
![]() |
参加数:9名
1.複数シートのデータより単純に集計表を作成 2.複数シートの同じ位置のセルを「串刺し」集計 SUM関数を使用(左図) 3.複数シートの異なる位置のセル合計を求める データ ⇒ 統合 を使用 |
5/13 |
![]() |
参加数:8名
以下の3項目を実習して学びました。 特殊な効果文字の作成、文字色の設定、レイアウト方法 2.クリップアート 予め用意されているイラストの選び方、挿入方法、レイアウト方法 3.ページ罫線 線の種類、絵柄の設定、線の太さ |
4/22 |
![]() |
参加数:6名 1.ページ設定 2.オートフォーマット 3.あいさつ文(左図) 4.均等割付 5.箇条書き 6.表の作成 ・列幅・行高さの変更 ・セルの結合・分割 ・行の挿入・削除 ・罫線の種類・太さの変更 |